Aクラス発表(はっぴょう)

Aクラスの「口頭表現こうとうひょうげん」の授業じゅぎょうで調査発表ちょうさはっぴょうを行おこないました。各自かくじが好すきなテーマを選えらび、それについて調査ちょうさし、原稿げんこうとパワーポイントを作成さくせいして発表 …

スピーチ大会(たいかい)

遅おそくなりましたが、スピーチ大会たいかいの様子ようすをアップします。 みんな、ほんとうにがんばりました!この経験けいけんを生いかして、これからも日本語にほんごの勉強べんきょうがんばりましょう! スタッフMNより

後期期末試験(こうききまつしけん)

2月24日、27日、28日の3日間にちかん、別科べっかの後期期末試験こうききまつしけんがありました。 学生がくせいたちはたくさん勉強べんきょうしてきた成果せいかを出だそうと真剣しんけんに試験しけんに取とり組くんでいました …

スピーチ大会準備(たいかいじゅんび)

スピーチ大会たいかいにむけて、プレゼンデータを作成中さくせいちゅうの学生がくせいたち。 ※本番ほんばんの様子ようすは、後日ごじつアップロードします。 スタッフMより

書初(かきぞ)め

日本事情にほんじじょうの授業じゅぎょうで書初かきぞめをしました。1週目しゅうめは筆ふでの持もち方かたや横画よこかく、縦画たてかくの筆運ふではこびなど、基本的きほんてきな練習れんしゅうをし、2週目しゅうめは各自かくじで好す …

謹賀新年(きんがしんねん)

あけましておめでとうございます。 本年ほんねんもよろしくおねがいいたします。 スタッフM

朝食支援(ちょうしょくしえん)

12月19日(月)に、5号館ごうかんにて学内朝食支援がくないちょうしょくしえんをおこないました。当日とうじつ、パンやおにぎり、ジュースなど130名分めいぶんを学生がくせいたちに配くばりました。 今後こんご、12月23日( …

後期中間試験(こうきちゅうかんしけん)

冬休ふゆやすみを前まえにして、今いま、後期中間試験こうきちゅうかんしけんがあります。 一生懸命いっしょうけんめいがんばって、良よい新年しんねんを迎むかえましょう! スタッフMNより

百人一首実演会(ひゃくにんいっしゅじつえんかい)

日本人にほんじんのゲスト3名めい(三上みかみはるかさん、吉田公平よしだこうへいさん、吉村仁志よしむらひとしさん)をお招まねきして、百人一首ひゃくにんいっしゅの実演会じつえんかいがありました。(三上みかみさんは百人一首ひゃ …

日本語教育実習(にほんごきょういくじっしゅう)

大阪観光大学おおさかかんこうだいがくの日本語教師養成課程にほんごきょうしようせいかていで勉強べんきょうしている学生がくせいさんが、日本語別科にほんごべっかの授業じゅぎょうに実習じっしゅうに来きています。授業内じゅぎょうな …